統合医療と予防医学について その11 がん予防、禁煙の次は食事 [統合医療]

おはようございます。

さて、統合医療の話です。
今回は統合医療と予防医学について、その11です。


がん予防、禁煙の次は食事

前回、たばこを吸っている人は、吸わない人に比べて、
およそ1.5倍の確率でがんに罹りやすいと言いました。
ご主人が喫煙するだけで、煙を吸ってしまう家族まで
がんにかかる確率が煙を吸わない人の数倍高くなると
お知らせしました。

禁煙ががん予防の第一歩なら、
毎日の食事に気をつけることが
がん予防の次のステップになります。

食事に運動、睡眠など
生活習慣を改めて健康なからだを維持していくことも
予防医学のひとつです。

食事については、基本的には粗食が一番です。
野菜を十分に摂ることとか、塩分をひかえることとか、
バランスの良い食事を心がけるとか言われてきましたが、
栄養価の高いものを必要以上に摂るのが悪いのです。

野菜の栄養素を壊す調理法で作られたものを
いかにたくさんとっても意味がありません。
栄養素を損なわないサラダなどを摂ることは
大事ですね。

塩分については、良質なものは
むしろ摂った方がいいというものもあります。
キパワーソルトなんかがそうです。

バランス良い食事とは、食品の中でどれががんに
なりやすいか、逆になりにくいものはどれか、
わかっていません。組み合わせによっても変わってきます。
好きなものだけを偏って食べ続けることを避けるというふうに
考えてください。

肉を食べない菜食主義者の方でも
がっしりした体格の方がいます。
人間の体はよくできていて、必要なものを自分の体の中で
つくりだしているのです。

古い栄養学で言われているように
1日に数十種類の食材を口にしないといけない
ということはないのです。
むしろ、一日に体の中で処理しきれるだけの食事量に
抑えておかないと、余分なものが体内に蓄積されていきます。

処理しきれない余分なものが、がんをはじめ、
様々な病気を引き起こす原因になっていきます。

食べ方にも注意が必要です。
体の消化処理の負担を軽くするためにも
ある程度時間をかけ、よくかんで食べることです。
熱いものを口にして
口腔内や食道などの粘膜を傷つけないようにすることも大事です。

タバコの煙を遠ざけ、食事に気をつけ、
健康家族の仲間入りをしましょう。




左側上部のインデックスで
あなたの悩みごとについて
お探しください。項目クリックで
そのページに飛びます。


もっさ.jpg
こちらをポチっとしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

ブログパーツ




nice!(33)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 33

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。