体を健康にする食べ物 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

体を健康にする食べ物 風邪に効果のある食物あれこれ その5 悩みも解決 [体を健康にする食べ物]

もっさ.jpg
 

体を健康にする食べ物

食べ物は私たちの健康に密接に関係しています。
食生活の見直しで
健康維持や病気予防ができることもわかってきています。
食生活と食事の内容に気をつけ、
病気になりにくい体をつくっていきましょう。
今回は風邪の症状を抑えたり
風邪にかかりにくくなる食べ物を集めてみました。

風邪に効果のある食物あれこれ その5

卵酒
昔から風邪のひきはじめに用いられるのが、卵酒です。
日本酒1合を鍋に入れ、火にかけて沸騰させ、
そこに生卵1個を割りいれ、火を止めます。
さらにしょうが1片をすりおろして入れます。
好みで砂糖を少量入れても構いません。

卵酒を飲んで寝ると、発汗作用で熱が下がり、
卵の栄養素が体調をととのえます。
この効果が期待できるのは、風邪のひきはじめです。

高熱があるときに飲むと、かえって息苦しくなったり、
症状が悪化することがあります。

お酒が弱い人は避けた方がいいでしょう。


大根とはちみつ
家の中で風邪をひいた人がいたら、
家族にうつるのを防ぐためにうがいが不可欠になります。

コップに3分の1ほど大根をすりおろし、
そこにハチミツあるいは水あめを小さじ1杯ほど入れ、
ぬるま湯を加えてよく溶き、のどを潤すようにしてうがいをします。
飲み込んでも大丈夫です。

普段から朝晩2回と外出先から帰ったあとにすると、
風邪の予防になります。

 


東日本大震災から半年以上が経ちます。
地震の記憶が薄らぐととも
節電や買い控えといった行動もつい忘れがちです。
被災地では苦しい避難生活を送っている方が
まだ大勢います。
これからも日本人が一致団結して
「頑張れ、ニッポン!」
日本を再生させましょう。


もっさ.jpg
こちらをポチっとしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

ブログパーツ

   
  

nice!(141)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

体を健康にする食べ物 風邪に効果のある食物あれこれ その4 悩み解決に [体を健康にする食べ物]

もっさ.jpg

 
体を健康にする食べ物

食べ物は私たちの健康に密接に関係しています。
食生活の見直しで
健康維持や病気予防ができることもわかってきています。
食生活と食事の内容に気をつけ、
病気になりにくい体をつくっていきましょう。
今回は風邪の症状を抑えたり
風邪にかかりにくくなる食べ物を集めてみました。

風邪に効果のある食物あれこれ その4

鶏のささみ
風邪をひいた後は体力が消耗しているため、
それを補うことが必要です。

最も適しているのは良質の動物性タンパク質を摂ることでしょう。
鶏のささみは脂肪分が少なく、
タンパク質が豊富な食品です。
口当たりもよく、また調理もしやすいため、
食欲がないときに最適です。

鶏のささみにカロチン、ビタミンCを含むギンナンと、
ミネラル類の豊富な干しシイタケなどを組み合わせると、
栄養のバランスがとれ、消化吸収率も高くなります。


甘柿
柿にはカロチン、ビタミンCなどが多く含まれており、
風邪ウイルスや細菌に対する抵抗力をつくる
副腎皮質ホルモンの分泌を盛んにします。

また、粘膜を増強する作用もあるため、
風邪をひきにくいからだづくりを助けます。

甘柿のほか、レモン、メロンといった果物を適度に摂取するよう心掛けましょう。


大根あめ
くしゃみが出たり、のどが痛くなったり、
せきが出たりといった風邪のひきはじめに効くと
いわれているのが大根あめです。

大根はよく洗い、皮付きのまま1cm角に切ります。
広口びんの8分目まで大根を入れて、
その上から水あめをヒタヒタになるまでかけて、
蓋をして2~3日ほど冷暗所に保存します。

大根がしぼみ、透明な液が出てきたら、
その液をスプーンですくって飲みます。
大きなスプーンで1~2杯程度がいいでしょう。
作りおきしておける妙薬です。


東日本大震災から半年が経ちます。
地震の記憶が薄らぐととも
節電や買い控えといった行動もつい忘れがちです。
被災地では苦しい避難生活を送っている方が
まだ大勢います。
これからも日本人が一致団結して
「頑張れ、ニッポン!」
日本を再生させましょう。


もっさ.jpg
こちらをポチっとしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

ブログパーツ

   
 
自分へのご褒美に、
パートナーへの感謝の気持にどうぞ。
  
nice!(160)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

体を健康にする食べ物 風邪に効果のある食物あれこれ その3 悩みの解決に [体を健康にする食べ物]

もっさ.jpg


体を健康にする食べ物

食べ物は私たちの健康に密接に関係しています。
食生活の見直しで
健康維持や病気予防ができることもわかってきています。
食生活と食事の内容に気をつけ、
病気になりにくい体をつくっていきましょう。
今回は風邪の症状を抑えたり
風邪にかかりにくくなる食べ物を集めてみました。

風邪に効果のある食物あれこれ その3

梅干し湯
風邪のひきはじめに効くといわれている民間療法のひとつです。
ねぎとにんにく入りの梅干し湯は、
ねぎの白い部分10cmほどをみじん切りにしておきます。
にんにく1片はおろし器ですりおろします。
梅干し1個は種をとり、半分にさいておきます。

温めた茶碗にこれらを入れて熱湯を注ぎ、
蓋をして5分ほどおいてから熱いうちに飲みましょう。
しばらくすると汗が出てきますので、
こまめに着替えをしましょう。



クズ湯は子どもから大人まで、
幅広い年代の風邪のひきはじめに効果があります。

カップを熱湯であらかじめ温めておきます。
そこにくず粉小さじ1を入れて、
少量の水で溶いておきます。
さらにカップ1杯の熱湯を注ぎ、
透明になるまでかき混ぜます。

最後に砂糖を少量加えて出来上がりです。
好みでおろししょうがを入れてもいいでしょう。
さらにからだを温める効果が増します。


オオバコ
夏ごろ、地上部を採取して水洗いし、
日干しにしたものを用います。

これを5~10gと水300~400mlをあわせて
半量になるまで煎じ、一日3回に分けて食後に服用します。

風邪の症状の中でも、鼻かぜに効果があるといわれています。


東日本大震災から半年が経ちます。
地震の記憶が薄らぐととも
節電や買い控えといった行動もつい忘れがちです。
被災地では苦しい避難生活を送っている方が
まだ大勢います。
これからも日本人が一致団結して
「頑張れ、ニッポン!」
日本を再生させましょう。


もっさ.jpg
こちらをポチっとしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

ブログパーツ

   

 


nice!(155)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

体を健康にする食べ物 風邪に効果のある食物あれこれ その2 悩みも解決 [体を健康にする食べ物]

もっさ.jpg


体を健康にする食べ物

食べ物は私たちの健康に密接に関係しています。
食生活の見直しで
健康維持や病気予防ができることもわかってきています。
食生活と食事の内容に気をつけ、
病気になりにくい体をつくっていきましょう。
今回は風邪の症状を抑えたり
風邪にかかりにくくなる食べ物を集めてみました。

風邪に効果のある食物あれこれ その2


番茶
湯のみ一杯の熱い番茶にひとつまみの塩を加え、
うがいをすると、のどのいがらっぽさを取り除き、
風邪の予防に役立ちます。

また、風邪をひいてのどが腫れているときは
番茶のタンニンという成分がもつ収れん作用によって
腫れが改善することもあります。

朝晩、毎日続けるといいでしょう。
風邪をひきやすい子どもには、
これに加えて学校から帰ったあとにもうがいを励行させると効果があります。


スイカズラ
スイカズラはいろんな場所に自生しているツル性の植物です。
初夏に咲く白い花はやがて黄色くなり、
初秋には黒い球形の果実をつけます。

風邪の予防や風邪のひきはじめには、花を摘み、
風通しのよい日陰で干して乾燥させたものを用いて
薬酒にするといいでしょう。

朝晩2回ほど飲みます。また、春の新芽や若葉、
花などはゆでてアクを抜き、
ゴマ和えや油で炒めて食べると
風邪の予防に役立ちます。


白菜と豚バラ
白菜と豚バラを使った鍋料理は
からだを温めるだけでなく、タンパク質、脂肪、
エネルギー源といった疲労回復に役立つ栄養素も
豊富に含まれています。

食べているうちにポカポカとからだが温まってくるのがわかります。
また、ウイルスや細菌などへの抵抗力を増し、
副腎皮質ホルモンの分泌を盛んにするビタミンCがたくさん摂れます。

薬味に大根、レモン、あさつきなどを使えば、
さらにビタミンCが豊富に摂取できます。


東日本大震災から半年が経ちます。
地震の記憶が薄らぐととも
節電や買い控えといった行動もつい忘れがちです。
被災地では苦しい避難生活を送っている方が
まだ大勢います。
これからも日本人が一致団結して
「頑張れ、ニッポン!」
日本を再生させましょう。


もっさ.jpg
こちらをポチっとしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

ブログパーツ

   
 

 


nice!(158)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

体を健康にする食べ物 風邪に効果のある食物あれこれ その1 悩みも解決 [体を健康にする食べ物]

もっさ.jpg


体を健康にする食べ物

食べ物は私たちの健康に密接に関係しています。
食生活の見直しで
健康維持や病気予防ができることもわかってきています。
食生活と食事の内容に気をつけ、
病気になりにくい体をつくっていきましょう。
今回は風邪の症状を抑えたり
風邪にかかりにくくなる食べ物を集めてみました。

風邪に効果のある食物あれこれ その1

しょうが
昔から先人の知恵として伝えられてきた、
代表的な民間療法の風邪薬ですね。
しょうが湯、しょうが酒など、
とても身近で効果のある食べもののひとつです。

しょうがを摂取するのは、発汗作用が目的です。
飲んだら温かくして寝て、汗を出すようにします。

もちろん、こまめに着替えることも大切です。
発汗すると、体温が放散されて熱が下がり、
さらには血行も促進されるため、抵抗力も次第に高まり、
風邪の諸症状が改善されてきます。


カミツレ
ヨーロッパ原産のキク科の二年草です。
西欧では紀元前から風邪薬として用いられていたといわれています。
現在でもハーブティーなどに使われています。

春に咲く花を摘み、日干しします。
よく乾燥させた花5gを一回量として、
きゅうすに入れて熱湯を注ぎ、蓋をして数分おきます。
温かいうちに飲みましょう。
風邪の予防に効果があるといわれています。


しその葉
7~9月ごろ、シソの葉茎を摘み、
半日ほど日干しにした後、
風通しのよい日陰で陰干しします。

こうして乾燥させたシソの葉5~10gを
水400mlで3分の1程度にまで煎じ、
これを一日量として2~3回に分けて飲みます。

そのつど、温めて飲むようにします。
風邪のひきはじめの症状のほか、
咽頭炎、口内炎などにも効果があるといわれています。


東日本大震災から半年が経ちます。
地震の記憶が薄らぐととも
節電や買い控えといった行動もつい忘れがちです。
被災地では苦しい避難生活を送っている方が
まだ大勢います。
これからも日本人が一致団結して
「頑張れ、ニッポン!」
日本を再生させましょう。


もっさ.jpg
こちらをポチっとしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

ブログパーツ

   
 
自分へのご褒美に、
パートナーへの感謝の気持にどうぞ。
  
nice!(157)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康
前の5件 | 次の5件 体を健康にする食べ物 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。